2018.05.30
当社は、平成30年5月30日開催の取締役会において、資本業務提携関係にある株式会社環境管理センター(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:水落 憲吾。以下、「環境管理センター」といいます。)との合弁にて、土壌関連サービスの向上を目的とした合弁会社を設立することにつき、基本合意書を締結することを決議しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
当社と環境管理センターは、土壌関連サービスの向上を目的とした新会社「株式会社 土壌環境リサーチャーズ」(以下「土壌環境リサーチャーズ」又は「合弁会社」といいます。)を設立することにつき基本合意致しました。
合弁会社は、土壌・地下水分野に特化した専用分析ラインとすることを特徴とし、お客様の円滑な事業を初動点からサポートするべく、①迅速な土壌・地下水分析結果の提供、②魅力ある分析価格の提供等を目的とします。
(1)商号 | 株式会社 土壌環境リサーチャーズ | |
(2)所在地 | 千葉県千葉市緑区おゆみ野5-44-3 (環境管理センター 東関東技術センター内) |
|
(3)代表者の役職・氏名 | 代表取締役社長 阿部 大 | |
(4)事業内容 | 環境計量証明業等(土壌・地下水汚染に係る分析等) | |
(5)資本金 | 設立時 15,300千円 | |
増資後 30,000千円(※1) | ||
(6)設立年月日 | 平成30年5月30日(6月下旬に増資(※1)を予定) | |
(7)大株主及び持株比率 | 設立時 | 株式会社環境管理センター 100% |
増資後 (※1) |
株式会社環境管理センター 51% 株式会社フィールド・パートナーズ 49% |
|
(8)当社及び環境管理センターと合弁会社との間の関係 | 資本関係 | 設立時は環境管理センターが100%、増資後は環境管理センターが51%、当社が49%出資する合弁会社となります。なお、増資後は、当社の持分法適用会社となる予定です。 |
人的関係 | 設立時における取締役3名及び監査役1名は、いずれも環境管理センターの従業員を選任する予定です。 増資後は、環境管理センターの従業員2名、当社従業員2名を取締役とし、環境管理センターの従業員1名を監査役とする予定です。 また、合弁会社の事業開始後は、環境管理センターから従業員約30名の出向社員を受け入れる予定です。 |
|
取引関係 | 主に当社から合弁会社へ、土壌・地下水に係る分析業務を発注する予定です。 環境管理センターは、合弁会社に対し、固定資産を賃貸するほか、土壌・地下水に係る分析業務の発注も行う予定です。 |
※1 増資については、「3.今後の見通し」をご参照下さい。
今後のスケジュールは下記の通り予定しております。
5月末 環境管理センターの100%子会社として土壌環境リサーチャーズを設立
6月上旬 土壌環境リサーチャーズにおいて計量証明事業登録を申請
6月下旬 当社からの出資による土壌環境リサーチャーズの増資
7月1日 土壌環境リサーチャーズの合弁会社としての事業開始